DJカートン.mmix

それって早い話「金儲けのための忖度」って事では。

アウェーのサッカー観戦は大変だ

4月30日に行われたJ1・ジュビロ磐田vs北海道コンサドーレ札幌戦をヤマハスタジアムで観戦してきた。サッカーはそれほど興味があるわけではないが、札幌生まれ札幌育ちの(住民票の上では今でも)札幌市民としては地元チームを応援したくなっても不思議ではないでしょう(※1)。

サッカー(Jリーグ)観戦は今回で通算4回目(野球はもっと多い)。地元にいた時に札幌ドームで2回、2012年にアウトソーシングスタジアム日本平(「IAIスタジアム日本平」の当時の名称)で清水エスパルス戦(※2)、それ以来である。
浜松駅を試合開始2時間前(今回の場合13時)に出発する送迎バスでヤマハスタジアムへ。最初は「アウェーのサポーターは自分一人かも」なんて思っていたがさすがに(?)そんな事はなかった。サッカー場へ向かうバスの中で詰パラ(先日届いた5月号)を読む人は間違いなく極少数派であるが(笑)。

わざわざ書くような事ではないとは思うが、「サッカーをアウェーで観戦する」というのは大変である。まず観戦(応援)エリアは会場の一隅に押し込められるような感じだし、場所も原則駐車場から一番遠いところ。当然サポーターの絶対数からして違うし(なのでトイレや売店の数も少ない)、まして今回に関して言うと「同じ相手にホームで連敗は許されない(※3)」という一部サポーターの殺気(?)すら感じられる(笑)。…もしかしたら「どれみちゃん(※4)」がいたかも知れない、なんて思ったり。なのでチームを追って全国を飛び回るサポーターは「すごい」と思う。中にはサッカーの応援よりも遠征先で温泉を楽しむ事が主目的、なんて人もいるらしいけど(※5)。

会場はチケット完売の超満員(入場者数約14,500人)、言うまでもなくスタンドは一部(アウェーエリア)を除いて青一色。
イメージ 1
イメージ 2

今回は観戦に当たってちょっと珍しい事をした。FMHaro(エフエムハロー、「浜松エフエム放送」の愛称)ではジュビロの全試合の実況中継を行っているので、それを聞きながらのサッカー観戦を試みた。野球だと球場でラジオ中継を聴きながら、という人は時折いる(自分もやった事がある。目の前で起きている事の詳細を実況しているので事態を飲み込みやすい)が、サッカーの場合飛んだり跳ねたり叫んでいたりするので基本的にラジオを聴いている余裕がないように思う。実際ヘッドホンで聴いていても得点が入ってスタンドが盛り上がると周りがうるさくてラジオの音が聞こえなくなる(笑)。それでも「何もない」よりはピッチで起きている状況がわかるので良いと思う。…実況がジュビロびいきなのはどうにもならないけど(笑)。

この人が野球やサッカーを観戦すると必ず○○になる、というジンクスを持っている人はいないだろうか。自分の場合サッカー観戦(3回しかないけど)をすると「結果が1-0になる」というジンクス(?)があったが…

試合は札幌が前半16分までに2点を先取(…早速ジンクス崩壊)。シュート数2本で2点という超経済サッカー(…なんて言葉はないとは思うが)。スタジアム全体が沈黙する中アウェーエリアのサポーターは大歓喜サポーター同士のハイタッチに自分も加わる。「…こういうのも悪くないよな」とか思ったり(笑)。
前半はそのまま2-0で折り返すが、好事魔多し…なのかはよく分からないが、後半15分に1点返されたあたりから完全に流れがおかしくなる。素人の自分が見ていても明らかに札幌選手の動きが良くない(運動量が落ちて来た)のが分かるくらい。その5分後にFKで同点に追いつかれるとその後は完全にサポーターの後押しを受けたジュビロのペース。シュート数からして前半3-1に対し後半3-9、決定的なチャンスも何度かあった(下手すりゃ後半だけで5失点くらいしそうだった)が、何とかしのぎ切って2-2、今期初めてアウェーで勝ち点を得た。…一体どこの誰だよ、「サッカーは2-0の局面が一番危ない」とか言ったのは(※6)。そんな事を言うからこういう結果になったじゃねーか(笑)。
無論2-0で終わっていれば(要は勝ちなら)最高だが、前述のように逆転されていた可能性を考えると勝ち点1が取れただけずっとマシだ、と考える事にしましょう。


※1…野球に関しては以前も書いたように北海道に日ハムが来た後でも西武ファンだけど。

※2…最初の2回がいずれも札幌ドームだったせいか、屋外のサッカー場に違和感を覚えたのを覚えている。…世界的に見ても札幌ドームのような「屋内で行う試合」のほうが特殊なんだけど。

※3…3月に行われたJリーグYBCルヴァンカップのグループステージ(予選リーグ)においてホームで札幌に0-2で敗れている。

※4…「相手チームをボロクソに野次る女性サポーター」。何故「どれみちゃん」なのかは「おジャ魔女どれみ19」を参照の事。
言うまでもなく(?)一般的な呼称ではないので念のため。

※5…聞くところによるとJ2歴の長いチームに時折いるらしい。…それじゃあかんがな(笑)。

※6…確か「アメトーーク」で誰かが言っていた。