DJカートン.mmix

それって早い話「金儲けのための忖度」って事では。

プロゲーマーの資格がない奴

自分は以前から「プロゲーマーという人種はモラルのない奴が多い(のでプロゲーマーとかeスポーツとかいう存在を容認していない)と発言しているが、奇しくもその主張の正しさを証明してくれる(?)出来事があった。「身長170cm未満の男に人権はない」という暴言で自爆した(所属チームとスポンサーから契約を解除された)プロゲーマー(「元」とつけるべきか)の存在である【*1】。

プロゲーマーの問題点(?)として教育機関将棋棋士だったら『奨励会』、ボートレーサーだったら『ボートレーサー養成所』、その他諸々)がない事」とも言ってきた。所属していたチーム(を運営する会社)は


今後、所属選手の教育、指導等管理体制を強化し、再発防止を徹底して参ります

 

と表明しているが、正直なところ「企業」にどれだけの「教育」ができるのか、という不安しかない。

 

実際のところこういった「モラルのないプロゲーマー」がどれだけいるのかは分からない。普通に(?)考えればそれほど高い比率ではないと思われる(その一方で「こちらの想像以上に多い」ような気もする)が、わずかな人間の言動によってプロゲーマーとかeスポーツとかをよく知らない人がこのニュースを見たら「プロゲーマーってのはこういった『ろくでなし』人間の集合なんだ」というイメージを抱きかねない、ひいては業界や選手のイメージダウンになる。…自分はそういう結果になろうと知った事ではないが、真面目にプロゲーマーやってる人間にしてみればたまったものではない話であろう。

 

升田幸三実力制第4代名人は

棋士はなくてもいい商売」なので面白い将棋を指す義務がある

という主旨の言葉を遺しているが、それに倣うなら

「プロゲーマー(棋士とかも含む)はなくてもいい商売」なので人々の範となる言動を示す義務がある

と思う(これも以前から同様の主旨の事を書いている)。…自分が言っても説得力がないけど(笑)、これを基準とすると「失格」の烙印を押されるプロゲーマーは結構な数が出てきそうな気がする。

プロ棋士に関してはそういう人間は今のところ見当たらない(腹の中で良からぬ事を考えている人はいるかも知れない)が、個人的には

「AIのみを頼みにして将棋の勉強・研究をする」という昨今の流行が「人々の範となる言動」とは思えない

と思う。ましてや讒言めいた事を言って他人を貶めるような行為は…

*1:しかもこの記事の公開=22時の直前に「同チームに所属する別のプロゲーマーも(過去のツイッターでの暴言が元で)契約解除された」という記事を見つけた。